いつもお世話になっております。営業の野頼です。
今期も終わりが近いということで、決算セール開催させて頂きます!
次の三連休から29日までの1週間、いつもよりお得にお買い物が出来ますので、この機会に是非ご検討ください!
新車をご購入された方先着1名にYogiboのプレゼントもございます!
皆様のご来店心よりお待ちしております。
天気の急変が続きますが、皆様体調には気を付けてお過ごし下さい。
Author Archives: mefyw
新型ロードスター試乗車到着!
初売り開催中!
新年明けましておめでとうございます。営業の野頼です。
本年度も初売りの時期がまいりました!
来場プレゼントや購入特典もたくさんございますので、お時間がある方は是非ご来店ください!
本年度もマツダアンフィニ横浜西をよろしくお願い致します!
年末年始の営業日のご案内
いつもお世話になっております。営業の野頼です。
当店の今年の営業最終日は12月25日月曜日になります。
また、年始は1月3日から初売りを始めさせて頂きます。
ご来場プレゼントもありますので皆様是非ご来店ください。
本年度も大変お世話になりました。来年もどうぞよろしくお願い致します。
電話が繋がらない状況について
いつもお世話になっております。営業の野頼です。
現在ソフトバンクの通信障害の影響で当店への電話がつながらない状況となっております。
ご迷惑をおかけいたしますが、復旧をお待ち頂けたら幸いです。
よろしくお願い致します。
JAPAN MOBILITY SHOW行ってきました!
こんにちわ!営業の野頼です。
今回はJAPAN MOBILITY SHOWに行ってきたので写真を何枚か掲載していきたいと思います!
まずは何といってもこの一台!
「MAZDA ICONIC SP」
ほんとーーーーーに美しいデザインでした!かなり混みあっていてあまりじっくり見ることができなかったのですが、少なくともmobilityShowの中では一番奇麗な車だったと思います!
次は日産から
「GT-R」「Z」「SKYLINE」
どれもかっこいい車でしたが、個人的には昔に憧れた「Z」が一番カッコよかったです!並べば乗れたのですが、時間がなくて断念したのが心残りです…
それとコンセプトカーのミニバン?がわけわからな過ぎて印象的でした。
中に茶室があるのも不思議ですが、浮いているのもわけがわからなくて…移動できる会議室みたいなものなのでしょうか?
珍しい車だとソニーの車が展示されていました。
スマートフォンを車にしたような印象でしたね。壁紙を変えるみたいにフロントライトやインテリアライトを変更したり、これからどうなっていくか楽しみですね!
スバルやホンダでは飛行機が展示されていました。
ホンダのブースでは乗用車以外にも様々な展示物があって、一番面白かったブースはと聞かれたらホンダだったと私は答えますね!
モトコンペやアタッシュケースのような自転車や体重移動で動かせる車椅子。目を引くものが沢山ありました。
他にもたくさん写真を撮ったのですが、キリがないので今回はここまでにしておきます。
キャンピングカーやスーパーカー、バイクももちろん4脚ロボット(車輪がついてたから軽タンかも)やパワードスーツみたいな物。
本当に色々な展示があり、行ってよかったと思える祭典です。明日までやっているので是非行ってみてください!!
お知らせ
いつもお世話になっております。営業の野頼です。
今日は重要なお知らせになります。
発売から6年、他社にはあまりない3列SUVとして人気を博したCX-8ですが、10月16日を持って受注終了となります。
もしご検討されている方おりましたら、お早めにご決断下さい!
ご来店お待ちしております!
ロードスター大幅改良実施!
皆様こんにちは、マツダアンフィニ横浜西の野頼です!
本日はついに発表された新型ロードスターのお知らせです!
とはいっても、まだカタログも出来ていない状況なので、もっと詳しい画像等は他のサイトで見て頂けたら幸いです。
大きな変更としては、まずはヘッドランプ内部の形状変更でしょうか?
点灯時の比較写真です。デイライトを内蔵した新デザインとなり、
このデイライトがポジションランプとサイドターンライトも兼ねております。
ただその関係で、今まであったアクセサリーランプがオプションから廃止されてしまいました…
NDの目の形によく合っていてとてもカッコいいと私は思ってます!
次は内装のところをちょっとご紹介。
センターコンソールが今まで樹脂だったのが、合成皮革に変更し、高級感が増しています。
そして何よりマツダコネクトのサイズが8.8インチに拡張!内部システムも7世代と同じ仕様に代わりました!
車載通信機を入り、SOSボタンや、MyMAZDAも使用可能です。スマホからエンジンスタートもできるようになります。
それと、ナビシステムもマツダ初のオンラインナビとなっています。値段が少々上がっていますが、性能もしっかり上がっておりますのでご安心下さい。Alexsaも使えるようですよ。
まだ紹介するところは沢山あるのですが、最後に新しいグレードのご紹介をして終わりたいと思います。
いかがでしょうか?少しでもご興味持って頂けたら幸いです!
また、もっと知りたい場合はお電話いただけたら、お答えできる範囲でお答えいたしますので、どしどしご連絡ください!
ロータリー復活!!
こんにちは。営業の野頼です。
本日はついに復活したロータリーエンジンを搭載した、MX-30のご紹介です!
こちらは特別使用者の「MX-30 R-EV EditionR」です。このグレード専用のフロアマットや専用デザインのキーも付属してきます。
ロータリーエンジンといえばやはり思い出すのはRX-7やRX-8でしょうか?
ロータリーエンジンの奏でる他にはないサウンド、気持ちのいい加速、みるみる減っていく燃料、定期的に壊れるどこかの部品。いい思い出がたくさんあるかと存じます。そんなロータリーエンジンが11年ぶりに帰ってきました。残念ながら今回は駆動用ではなく発電用ですが、マツダはまだ開発を止めず、挑戦を続けている事を感じれらますね。
当店に試乗車は10月末頃に入庫するかと思います。是非その時は、マツダの最新技術をお試し下さい!
※カタログはあります。